松本市社協(南部)の販売風景

私たち有明のパン屋さん松本外販部は、毎週火曜日に、松本市社会福祉協議会のある松本市総合社会福祉センターの2階通路でパン販売を行っています。同社会福祉協議会が松本市の南部に存在するので、私たちは社協南部と略して呼んでいます。
11時半過ぎから通路で販売が始まると、お客様が次々にいらっしゃいます。センター内の職員の皆様や、お子様連れの方々がよくご利用になられます。
写真は、販売が一段落し、スタッフがパンの箱を整理している時のものです。次のお客様が訪れる前に、売り切れたパンの値札(ポップ)を剥がしたり、パンを新たに詰め替えて空箱を作ったりします。空箱が増えていくのは、パン屋として快感の一言に尽きますね。

タグ :パン外販


Posted by Odawaraコージ. at 2013年01月22日12:50

この記事のコメント


外販、ご苦労様ですm(..)m
空きスペースを利用しての販売で、売り手の苦労が忍ばれます。
売り手の苦労はどうでもよくって・・・!?
お客さんが楽しみながらパンを選択し、
喜んでパンを食べてもらえるのが一番ですよね!
Posted by 松本コージ at 2013年01月24日 22:15

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。